
東北電力(宮城県仙台市)、日産自動車(神奈川県横浜市)など4社は10月4日、再生可能エネルギーのさらなる導入拡大に対応するため、電気自動車(EV)の蓄電池を電力系統に接続して充放電する技術(V2G:Vehicle to Grid)の構築に向けた、共同実証プロジェクトを開始した。期間は2019年3月31日まで。
プロジェクト名は、「V2G実証プロジェクト」。具体的には、仙台ロイヤルパークホテル(宮城県仙台市)の駐車場に、EVと充放電スタンドをそれぞれ2台ずつ設置。新たに開発する充放電スタンドの遠隔監視・制御システムを用いて、EVの充放電スタンドへの接続状況や蓄電池残量などを踏まえながら、EVの蓄電池の充放電を行う。
全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 76 %