地中熱利用システムの導入・運用ガイダンスが公開 地熱利用の初級者向け

  • 印刷
  • 共有
地中熱ポテンシャルマップの例
地中熱ポテンシャルマップの例

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6月20日、地中熱利用システムの導入・運用に活用できる「地中熱ポテンシャルマップ・空調熱源設計ツール活用のためのガイダンス」を策定し、公開した。

同ガイダンスでは、地中熱利用システムの一般的な導入フローを紹介するとともに、「再生可能エネルギー熱利用技術開発」で開発した評価・設計ツールについて、その特徴や利用方法について概説した。なお、同ガイダンスは地中熱利用技術のうち、ヒートポンプを利用する方式(クローズドループ方式・オープンループ方式)を対象にしている。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事