国交省「災害時、移動式電源として活用を」 電気自動車等からの給電など周知

国土交通省は11月15日、電気自動車(EV)、プラグイン・ハイブリッド自動車(PHV)、燃料電池自動車(FCV)などについて、災害時における移動式電源としての活用方法をホームページで周知した。
EV、PHV、FCV、ハイブリッド自動は、車種によっては、100V電源用コンセントを備え、そのまま使用できるものがある。また、それ以外の車種も、特定の機器の導入(メーカーオプションまたは、別売り)により移動式電源として活用することが可能で、建物への給電や、100V電源用コンセントの使用ができる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる