笹谷 秀光 (ささや・ひでみつ)

社会情報大学院大学客員教授、株式会社伊藤園 元取締役
東京大学法学部卒、1977年農林省入省。2005年環境省大臣官房審議官、2006年農林水産省大臣官房審議官、2007年関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年伊藤園入社、取締役、常務執行役員CSR推進部長等を経て2019年4月末退職。2019年4月より社会情報大学院大学客員教授。
主な著書に、『CSR新時代の競争戦略 — ISO26000活用術 — 』(日本評論社、2013年)、『協創力が稼ぐ時代』(ウィズワークス社、2015年)『経営に生かすSDGs講座─持続可能な経営のために─』(環境新聞ブックレットシリーズ14)新書(環境新聞社・2018年)、共著『SDGsの基礎』(事業構想大学院大学出版部、2018年)など。
現在、日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、サステナビリティ日本フォーラム理事、学校法人千葉学園評議員、宮崎県小林市「こばやしPR大使」、文部科学省青少年の体験活動推進企業表彰審査委員(平成26年度より)を兼任。通訳案内士資格保有(仏語・英語)。
関連記事「SDGs活用によるサステナブル経営」
参考サイト「笹谷秀光公式サイト ― 発信型三方良し ― 」