前回までの連載(「取引先/サプライチェーン」「投資家/金融機関」「社内/インナー」)で、対外的・対内的にSDGsを導入する方法を紹介いたしました。これらの方法でSDGs経営に持ち込んでいくことができます。そしてSDGs経営は、採用面でも大きな効果を発揮するのです。
ミレニアル世代・ポストミレニアル世代とSDGs
(1)拡大し、進展するSDGs経営
政府の「SDGsアクションプラン2018」および「同2019」では、日本の「SDGsモデル」の3本柱として次のものが掲げられている。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2