連載第5回目になりました「コミュニケーション戦略におけるSDGs」。SDGsについて、その成り立ちや事業に活かすための理解の方法、「パリ協定」等他の国際的な動きとの関連性などお届けしてきました。
一方で「一部の企業だけに関わるテーマでは?」「余力のある会社だけがやること」など捉えられることも多いかと思います。また、SDGsに取り組みたいと思いつつも、「自社の事業との関連性が見えてこない」「どう取り入れれば良いのかわからない」とのご意見もあるでしょう。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2