コーポレートガバナンス・コードにおけるESG要因の言及
先述の通り、コーポレートガバナンス・コードの第2章がESG要因について触れているが、その見出しをまとめたものが表2である。直接的にESG要因に言及しているのは原則2-3であり、その他の原則では具体的な適用について述べている。
表2 コーポレートガバナンス・コード第2章の構成(2018年改訂案)
原則 | タイトル |
---|---|
2-1 | 中長期的な企業価値向上の基礎となる経営理念の策定 |
2-2 | 会社の行動準則の策定・実践 |
2-3 | 社会・環境問題をはじめとするサステナビリティーを巡る課題 |
2-4 | 女性の活躍促進を含む社内の多様性の確保 |
2-5 | 内部通報 |
2-6(新設) | 企業年金のアセットオーナーとしての機能発揮 |
出所:金融庁「コーポレートガバナンス・コード原案~会社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上のために~(改訂案)」より日本総合研究所作成
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 89 %