環境用語集 デコ活
デコ活とは 、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称で、CO2を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む『デコ』と活動・生活を組み合わせた言葉。
2050年カーボンニュートラルおよび2030年度削減目標の実現に向け、生活者の脱炭素に向けた行動変容とライフスタイル転換を促すため、2022年10月25日に取り組みが開始された。
2025年2月時点で、2500を超える企業・団体がデコ活を宣言
デコ活では、脱炭素につながる将来の豊かな暮らしの全体像・絵姿を明らかにするとともに、国や自治体、企業らと連携し、国民・消費者の新しい暮らしを後押しする。また、国民運動と同時に自治体・企業・団体らによる官民連携協議会を立ち上げ、連携協働を通じた効果的な取り組みを進めている。
なお、デコ活宣言を行うと、同省ウェブサイトで取り組み内容が紹介される。2025年2月26日時点で、企業・団体、国・自治体2544者、個人9421名がデコ活を宣言している。
【参考】
- 環境省―デコ活