環境ビジネス編集部
最終更新日: 2015年05月10日
日本・ロシア両国の政府は、4月23日(木)、極東連邦大学(ロシア連邦ウラジオストク)において、両国の省エネ・再エネ分野における政策の共有や、産業界による具体的な協力を推進するため、第4回省エネルギー及び再生可能エネルギーに関する日露共同委員会を開催した。
この共同委員会では、両国産業界の参加の下、NEDOによるロシアにおける省エネ・再エネ分野における実証事業をはじめとした両国共同事業の進捗の確認や、日本の民間企業が強みを有する熱電併給技術、スマートグリッド、地熱発電などの省エネ・再エネ分野の取り組みを紹介し、特に極東地域における日露間での協力事業の可能性などが議論された。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント