
豊田通商(愛知県名古屋市)と中部電力(愛知県名古屋市)は、資源エネルギー庁の補助事業「平成30年度 需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金」のうち「V2Gアグリゲーター事業」に共同で申請し、執行団体の環境共創イニシアチブ(SII/東京都中央区)より5月29日に交付決定を受けた。また5月30日より同事業を開始した。
V2G(Vehicle to Grid)とは、電動車の車載蓄電池からの充電に加え、蓄電した電力を電力系統に供給(逆潮流)する技術のこと。両社は、同実証事業で、V2Gによる調整力の提供や再エネの供給力シフトの実現可能性を検証するため、複数台の車載蓄電池を束ねて充放電を制御するV2G制御システムを構築。愛知県豊田市の駐車施設に充放電器を設置し、実証試験を行う。
全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 81 %