ESG投資の歴史
前回まで経営戦略として、社会課題解決を図りながら企業価値向上に資するCSR・CSVについて概観し、経営者の関心が高まっていることを示した。この経営者が関心を持つ大きな契機がESG投資である。
初回にも示したので繰り返しになるが、ESG投資とは、E(環境)S(社会)G(ガバナンス)も考慮する投資である。いくら環境や社会に良くても利益が出ない企業に投資するのは変だと言われることがあるが、それはESG要因だけを評価する投資という誤解に基づくものだ。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)