目標の新車販売電動車100%にはBEV・HEV・PHEV・FCEVが含まれる。CO2削減にあたってはBEVの普及がカギとなるが、解決の難しい3つの課題とは何か。またBEV以外の電動車の可能性にはどのようなものがあるのか。大手自動車部品サプライヤーデンソーで、全社プロジェクトなどを歴任している鈴木 万治氏に聞いた。
BEV普及の課題とは
CO2削減にあたっては電気自動車(BEV:Battery Electric Vehicle)の普及が鍵だとされています。それが実現できればよいのですが、私は、解決の難しい3つの課題があると考えています。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)