政府「日本車の環境性能を世界一に、全てエコカーに」 2050年の目標発表

経済産業省は、自動車新時代戦略会議(第2回)において「2050年までに世界で供給する日本車について、世界最高水準の環境性能を実現する」という長期ゴールを世界に掲げる考えを示した。1台あたりの温室効果ガスは2010年比で8割程度削減、乗用車は9割程度の削減を目指す。
こうした水準が達成される場合、様々な前提によるが、2050年に世界に供給する乗用車における電動車(電気自動車、プラグインハイブリッド車、ハイブリッド車、燃料電池車)の割合は100%に達すると想定している。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる