VPP事業の立上げを支援、デマンドレスポンス業務全体をカバーするサービス

システムインテグレーターのTIS(東京都新宿区)は11月26日、太陽光発電、蓄電池、電気自動車(EV)などの分散したエネルギーリソースを統合制御する「バーチャルパワープラント(VPP:仮想発電所)」事業の立ち上げを支援するクラウドサービスを開始すると発表した。
このサービス名は「エネLink VPP+」。同サービスでは、「デマンドレスポンス(DR)」業務フロー全体を支援する機能をはじめ、一般送配電事業者が周波数制御・需給バランス調整などに用いる調整力の公募や、経済産業省の補助事業「VPP実証事業」を実施するための機能などをクラウド形式で提供する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる