ZEBプラス健康・快適さがトレンド

オフィスの困りごとに対応するコンシェルジュサービスの窓口
最近では、建物の環境を表すZEBに、従業員が健康的かつ快適に働ける「働き方改革」の要素も加わるようになった。ZEBの設計や運用を得意とするNTTファシリティーズはZEBの環境性能にプラスして働き方、BCPなどの観点を考慮することも必要だと考えている。同社では、ベースの空調は若干高い温度を設定し、スマホなどを使ってパーソナルな部分に風を吹かせるなどの技術を導入し、全体的にZEBの環境性能は維持しながら個人的な満足も実現する といったことを可能にしている。同様にZEBの施工を行うダイダンでは、自社の支社である「エネフィス四国」のZEB 化に成功。設計段階から消費エネルギーを54%削減するとともに太陽光発電で47%のエネルギーを創出。トータル101%のエネルギー削減を実現し、完全ZEBを達成している。こちらでもオフィス内に緑や自然を取り込むバイオフィリックデザインを取り入れて屋内外を緑化し野菜を育てるなど、社員の心の健康にも配慮している。
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 68 %