NTT Comら、製造過程のCO2排出量を共有化へ
コーセー、「雪肌精」のCO2排出量を可視化へ
三井倉庫HD、「サステナビリティ営業部」を新設
SWAT社、東京都と「自動車利用抑制」で協働
日立ら、水素エネを家庭・企業に供給 浪江町で実証事業
パーソル、GX関連人材の育成強化 26年度200人
今週もっともよく読まれた記事
【3/15(水)~開催】持続可能な企業経営のヒントがここに!
Jパワー・ENEOSら、国内初の本格CCS実装へ 合弁設立設立
広島空港に2.6MWのカーポート型太陽光発電、PPAで 三井不動産
ブラザー工業、太陽光PPAをオンサイト・オフサイト複合型で導入
出光・北電・JAPEX、苫小牧でCCUS事業化へ ハブ&クラスター型で
エナリス、系統用蓄電池の運用支援 パシフィコ・エナジーに提供