- TOP
- GHG見える化
GHG見える化の記事・ニュース
-
アズビル、マレーシア工科大学と協働関係を強化 技術開発・人材育成など
-
北海道ガス、J-クレジットを活用したCN天然ガスを北洋銀に供給
-
環境省のCFP算定モデル事業、文具・靴業界など4社と2グループに決定
-
蓄熱センター、ヒートポンプ給湯機の省エネ&省CO2効果を試算 結果公表
-
電通、NFTを活用し環境活動を促進 取り組み第1弾はトヨタと連携
-
サンワカンパニー、森林由来J-クレジット購入 GHG排出量10年分に相当
-
アマゾン、日本国内最大の再エネ購入企業に 新たに2つのPJへの投資発表
-
村田製作所が再エネ制御AIサービスの外販を開始 自社運用で実績も
-
地域脱炭素先行事例
大阪・御堂筋を脱炭素ストリートに! 幹線道路を活用した一大プロジェクト
-
e-dash、地方企業向けにCO2可視化支援を開始 宮崎県&岐阜市で
-
あいおいニッセイ、GHG排出権取引の媒介を事業化 第1弾はアイ・グリッド
-
CDP、スコープ3で「重大なリスク」警告 削減目標設定済はわずか15%