NTTコム、クラウドサービスでCO2排出可視化機能
ウェイストボックス、CDPのSBT支援パートナー等に
物流のGHG排出量、世界共通基準検討へ ヤマトら
e-dash、カーボンクレジットをオンライン販売
双日と京葉ガス、脱炭素化の取り組みで協業へ
JAL、企業・組織単位で出張のCO2排出量可視化
今週もっともよく読まれた記事
【3/15(水)~開催】持続可能な企業経営のヒントがここに!
Jパワー・ENEOSら、国内初の本格CCS実装へ 合弁設立設立
広島空港に2.6MWのカーポート型太陽光発電、PPAで 三井不動産
ブラザー工業、太陽光PPAをオンサイト・オフサイト複合型で導入
出光・北電・JAPEX、苫小牧でCCUS事業化へ ハブ&クラスター型で
エナリス、系統用蓄電池の運用支援 パシフィコ・エナジーに提供