NTT系、ZEBオフィスの投資効果を省エネ以外も含め定量評価 更新版公開

  • 印刷
  • 共有
NEBsが扱う領域(出所:NTTファシリティーズ)
NEBsが扱う領域(出所:NTTファシリティーズ)

NTTファシリティーズ(東京都港区)は12月2日、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(同・千代田区)と共同開発した、省エネ建築物の新築・改修による効果を定量評価できる指標「NEBs(ネブズ)」について、全12項目を整備・策定したと発表した。

両社は2023年12月に、8項目に関するロジックを公開していた。今回、残りの4項目「地域貢献・ブランディング」「環境認証・格付の取得」「社内啓発」「資金調達」に関する定量化ロジックを作成し公開した。

NEBs指標活用時の事業との紐づけが容易に

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事