積水ハウス、2050年までに「循環する家」実現へ 業界全体に協働呼びかけ

  • 印刷
  • 共有
「House to House」概念図(出所:積水ハウス)
「House to House」概念図(出所:積水ハウス)

積水ハウス(大阪府大阪市)は12月4日、住宅業界におけるサーキュラーエコノミー移行に向けた取り組み「循環する家」(House to House)について、2050年までの実現を目指すと宣言した。

役目を終えた家が、次の家の資源となる「House to House」の取り組みを、多数のサプライヤーが関係する住宅業界で実現するため、広範囲での協力体制を築き、業界をあげての取り組みをリードしていく。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事