JR東日本がオフサイトPPA拡充、再エネ電力で初の新幹線運行 ルミネにも

東日本旅客鉄道(JR東日本/東京都渋谷区)は1月15日、再生可能エネルギー由来の電力を山形・秋田新幹線における運転用電力の一部として4月から導入すると発表した。
東北電力(宮城県仙台市)と2024年12月5日に締結したオフサイト型コーポレートPPA契約によるもの。JR東日本専用の太陽光発電所で発電した再エネ電力を、同新幹線の運転用変電所に供給する。列車運転用電力として活用するのは、JR東日本で初。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる