東急池上線「千鳥町」駅が『木になる』駅にリニューアル 多摩材等活用

  • 印刷
  • 共有
「千鳥町」駅の完成イメージ(出所:東急電鉄)
「千鳥町」駅の完成イメージ(出所:東急電鉄)

東急電鉄(東京都渋谷区)は3月26日、駅舎開業から約100年が経過した東急池上線「千鳥町」駅のリニューアルに着手する。

実施にあたっては「木になるリニューアル」をコンセプトとし、木材を多用した温かみが感じられる駅づくりを進めることで、鉄骨による建設に比べて施工に伴うCO2放出量の抑制を図る。竣工は2026年秋頃を予定している。

多摩材に加え秋田県材を活用し、「地産地消と地産都消」を実現する

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事