ソーラーシェアリングの導入・普及には、そのメリットとリスクを把握し、メリットの最大化とリスクの最小化が実現出来るよう導入計画を事前に十分検討しなければならない。既にご存じの方も多いかと思うが、今回は、営農型発電設備の導入以前に知るべき、売電価格および太陽光発電パネルの傾斜角の重要性について解説する。
営農型発電設備で発電された電気の買取価格・期間
平成24年7月から「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(Feed-in Tariff,FIT)」が始まり、営農型発電設備で発電された電気についても電気事業者に買い取って貰える(表1)。太陽光発電設備の設置規模については買取価格・期間から収益性を考慮すると10kW以上の設備が望ましい。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2