ソーラーシェアリング研究報告

最新集光技術や波長スプリッティングなど、新技術が発表

  • 印刷
  • 共有

2014年7月3、4日に宮崎市の宮崎観光ホテルにて第11回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウムが「太陽の国から未来を拓く太陽エネルギー!を」をテーマに開催され、太陽光発電の研究開発事例が報告された。今回は専門的な内容は省略し、ソーラーシェアリングに関わる内容について簡単に紹介したい。

シンポジウムの開催趣旨(引用)

太陽光発電は、その優れた環境性能にも拘らず、日照時間や天候に左右される電源としての不安定性から、補助的電源としての使用以上の期待への疑問が語られています。しかし、今後長期にわたる電力源を考えれば、原子力発電も含め、地球内資源を用いる全ての発電系は、その原料の枯渇に見舞われ、太陽光発電を中心とする再生可能エネルギーを用いた発電に、全ての人類は頼らざるを得なくなります。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事