省エネルギーソリューションは何よりもお客様の売上と利益を上げることが目標。しかし、省エネを提案していくうえで必要なのがエネルギー、特に電気にかかわる基礎知識だ。電力・電圧・電流の関係は、なぜ送電には交流が用いられるのか。電力の測定や統計データのまとめ方など基本中の基本を紹介する。(1)はこちら、(2)はこちらから。(環境ビジネスセミナーから採録)
『刻み時間』の設定は測定作業の重要なポイント
計測する対象機器と計測項目が決まったら、次は計測の刻み時間、つまり何分おきに測定するかを、お客様や技術担当者とよく話し合って決めることになる。