世界中で脱炭素に舵を切るなか、企業にとって環境配慮型経営に取り組むことは成長戦略であり、今取り組まないと世界の市場から『レッドカードで一発退場』を受ける可能性もある。しかし、まず何から始めれば良いか戸惑う経営者も多い。そこで編集部は、企業で実際に環境部門をゼロから立ち上げた方々を取材し、苦労や組織をつくるうえでの気づきなどを紹介する連載をスタート。これから環境部門を立ち上げ、SBTやCDP、TCFDなどの環境経営に取り組んでいく方々をご支援していきたい。第1回目は、カルビーのマテリアリティ策定における道のりや舞 台裏をサステナビリティ推進本部の高木 星治氏に聞いた。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。
- 1
- 2