PIONEERS~開拓者たち 環境経営をイチから成功させる方法

カルビー「環境経営」の舞台裏 社員1人ひとりの『自分事』化を(前編)

  • 印刷
  • 共有

世界中で脱炭素に舵を切るなか、企業にとって環境配慮型経営に取り組むことは成長戦略であり、今取り組まないと世界の市場から『レッドカードで一発退場』を受ける可能性もある。しかし、まず何から始めれば良いか戸惑う経営者も多い。そこで編集部は、企業で実際に環境部門をゼロから立ち上げた方々を取材し、苦労や組織をつくるうえでの気づきなどを紹介する連載をスタート。これから環境部門を立ち上げ、SBTやCDP、TCFDなどの環境経営に取り組んでいく方々をご支援していきたい。第1回目は、カルビーのマテリアリティ策定における道のりや舞 台裏をサステナビリティ推進本部の高木 星治氏に聞いた。

カルビー株式会社 サステナビリティ推進本部 高木星治氏
カルビー サステナビリティ推進本部 高木 星治氏

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」、「環境ビジネス」電子ブックも利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンでも貯められます(※購入も可能)
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事