三菱総研とみん電、+αの再エネ「付加価値」明確化へ
東電EP、法人向け「脱炭素支援」事業を強化
環境省、COP27で展示する日本の環境技術募集
安田不動産、22施設で再エネ転換 CO2年8千t減
光陽社、CO2実質ゼロの印刷物提供
CCCと北陸電力、敦賀市で卒FIT電力活用 スマートエリア実現へ実証も
変動価格制で電動車の充電時間シフト 実証参加者の充放電設備導入に補助金
東北電力、再エネ電力取引業務を支援 発電計画策定・インバラス精算代行等
鈴与電力とJパワー、春日井市で水道施設活用によるDR 夏季・冬季に実施
大阪ガス、日本ベネックスのFIP電力買取へ 年間5MWの再エネ開発・活用も
【グローバル】脱炭素関連ニュース(6月27日~7月1日配信)
コスモ、茅ヶ崎市52施設へ実質再エネ電力供給 CO2年5千t削減
三菱地所、広島市内の全所有ビルに再エネ電力導入 CO2年2200t削減
JFEエンジと東工大、カーボンニュートラルのための協働研究拠点を設置
なぜ今、再エネ建設で、電線・部材の海外調達が有効なのか?
東急不動産、福島県内で再エネ「地産地消」を開始 4.7MW太陽光活用
エネ庁、スマートメーター由来の電力データを活用できる第三機関を初認定
今週もっともよく読まれた記事
2022年6月22日リニューアル!新機能はこちら
トクヤマと三菱ガス化学、工場排出CO2からメタノールを製造 共同検討開始
環境省に聞く、EV普及に向けた日本の現在地 施策・補助事業も解説
エアウォーター、木質バイオガス化発電廃熱を農園へ供給 J-クレジット登録
村田製作所、三菱商事からバーチャルPPAで再エネ電力調達へ 日本最大規模