- TOP
- その他
-
丸紅、カナダで大規模商用化を目指すCCS事業に参画 年間300万トン規模
-
国内初のブルー水素・アンモニア製造・利用一貫実証で地上プラントの建設開始
-
シャープ子会社とアスエネが提携、CO2可視化から再エネ導入まで支援
-
日本郵船ら、中国でEVトラックの実証開始 自動車部品物流を脱炭素へ
-
キヤノン、プラスチックの高度選別法を開発 計測が難しい黒色プラにも対応
-
東京電力HDら13社、DER活用した実証事業を開始 EV等も活用
-
資生堂、ちとせグループに10億円出資 藻類基点の資源循環型ビジネス構築へ
-
国際海運の温室効果ガス排出量、2050年頃までにゼロへ IMOが新目標
-
e-dashと三井倉庫HD、国内・国際物流のCO2排出量算出を支援
-
「スタートアップワールドカップ2023京都予選」、HOMMA社が優勝
-
JFEスチール、デジタルツイン技術で設備設計 省エネ・CO2排出量削減
-
住友林業傘下の森林ファンドに10社が出資 約600億円、クレジット創出