阪大と関電がタッグ EV・電力システム融合を図る
エナリスら、日本酒製造の再エネ使用実績をNFT化
BPLabとJEMS、繊維製品の資源循環で協業
三井住友銀と日本IBM、パーセフォニの炭素会計ツール提供
鹿島、低炭素コンクリ適用でクレジット取得 181t
旭化成、産廃系プラの再利用促進 今秋実証開始
今週もっともよく読まれた記事
【脱炭素】GHG排出量を軽油比「100%削減」できる燃料!詳細はこちら
スバル「アイサイト」が大きな転換期に直面
化石燃料重視に転じた米国、それでも「掘りまくれ」ない理由
横浜市庁舎とみなとみらいビル群、容量市場に参画 地域一体でDR実施
東芝ESSら、余剰電力を岩石に蓄熱 国内最大数十MWh規模の実証開始
北電と三菱商事、再エネアグリゲーションの新会社設立へ