- TOP
- CO2吸収・利活用
CO2吸収・利活用の記事・ニュース
-
カゴメとキユーピー、未利用野菜のバイオ炭化で共同研究開始
-
第7回RD20国際会議、つくばで開催 最新脱炭素化技術等を共有
-
2023年度の国内GHG排出量、前年比4.2%減 過去最低に
-
八千代エンジニアリング、ブルーカーボンの調査・評価検証 「手引書」に貢献
-
JCM指定実施機関「JCMA」発足、事務のワンストップ化でJCMを促進へ
-
出光興産、CO2除去に特化した海外ファンドに出資 CDR社会実装へ
-
23年度最終エネ消費は2.7%減、一次エネ国内供給は4%減少 エネ庁発表
-
雪印メグミルク、酪農由来J-クレジットの活用開始 道銀らと連携
-
環境ビジネスアカデミア
土浦市でゼロカーボンシティに向けた事業構想PJ始動 事業創出と人材育成
-
農水省、農林水産分野GHG排出削減技術を海外展開へ 基本的考え方を提示
-
住友商事、エネルギートランスフォーメーショングループ設立 その狙いとは
-
愛知県初の木造公立新校舎、地元産材8割以上活用 住友林業の木造混構造で