アスベストに関する様々な法規制は厳しくなる一方である。そこで全12回の連載を通してアスベスト問題と企業リスクについてまとめる。第3回では大気汚染防止法の改正内容についてまとめた。第4回はアスベスト問題に関連する複数の法令の目的と関係性についてまとめる。
アスベストの規制については複数の法令が、それぞれの目的に沿って規制を定めている。そのため、似たような規制が別々の法令で定められていたり、ある法令では規制がなくても他の法令では規制があったりなど複雑になっている。今後もアスベストの排出は増え、規制は厳しくなる傾向にある中で、企業としては1つの法令だけを守っていれば安心とは言えないのがアスベスト問題である。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)