
岩澤 里美(いわさわ・さとみ)
在スイスライター
教育・心理系雑誌の編集に携わり、イギリス大学院留学を経て2001年よりチューリヒへ。スイスを中心に、ヨーロッパ各地での取材も続けている。得意分野は社会現象、ユニークな新ビジネス、文化で、連載など執筆多数。 NPO 法人在外ジャーナリスト協会(Global Press)理事。
執筆記事
- ・イケアも注力する「クリーンエアー製品」
- ・新タイプの「ファサード」で空気汚染をブロック ドイツで計画が進む
- ・回収CO2で安価な航空機燃料/トラック車上でCO2を液化・回収
- ・藻のパワーが脱炭素のカギに? 米企業がCO2吸収装置を開発
- ・オランダ発サーキュラー・エコノミーの取り組み ~ プラごみ回収 ~
- ・オランダ発サーキュラー・エコノミーの取り組み 〜 建設・プラ分野 〜
- ・サーキュラー・エコノミー事例紹介 オランダ・官民一体の循環型社会の実現
- ・『サーキュラー・エコノミー』最新海外事例(後編)
- ・『サーキュラー・エコノミー』最新海外事例(前編)
- ・省エネ・時短に貢献、「ハイパーループ」時代がすぐそこに
- ・大気中のCO2を回収し、様々なビジネスに応用
- ・生ごみは有効利用の時代!企業からコーヒーかすを回収し家庭用燃料に
- ・EUスタートアップ企業の新しい聖地
- ・予約殺到!2人乗りマイクロEV、欧州で今夏発売スタート
- ・概念をブレイクスルーし、新しい世界を切り拓く 新たな環境ビジネスの可能性
- ・実用化進む環境と健康にやさしい養殖魚向け植物性飼料(後編)
- ・実用化進む環境と健康にやさしい養殖魚向け植物性飼料(前編)