- TOP
- 業界団体など
-
2011~20年は「最も暑い10年」、氷河の融解や海面上昇も進行 WMO
-
企業など186団体、カーボンプライシングのあり方で提言「政府案は不十分」
-
中小規模工場に求められるGX施策
GXリーグのWG、グリーン商材の付加価値を評価する指針案を提言
-
IEA、COP28で「気候クラブ」発足 産業の脱炭素化を加速
-
自然への負の影響が招く経営リスク、その対策は? KDDIのTNFDレポート
-
「都市間連携で、地方の気候行動を促進」 COP28でG7円卓会議
-
OCCTO、2024年度春・秋の供給力確保に向けた補修停止計画策定を要請
-
カーボン・クレジット市場、値づけ業者制度を試行導入 5社選定
-
15MW級風車ブレード点検、完全自動化にめど 東芝ESSが技術開発完了
-
グリーンビルディング最前線
「ZEB普及で将来の電力需要増加は半分に」 産総研、脱炭素技術の効果測定
-
再エネビジネスの視点で捉える電力業界における最近の注目動向
容量市場の導入 初回オークションの結果とその課題
-
日本生協連、「ネイチャーポジティブ」宣言