【環境ビジネス編集部】審議会・委員会リポート

農水省、農産物供給網の脱炭素化「見える化」を推進

  • 印刷
  • 共有

農林水産省は3月12日、「フードサプライチェーンにおける脱炭素化の実践とその可視化の在り方検討会」の第2回会合を開いた。同省は温室効果ガス(GHG)排出量の算定対象となる農産物の数を増やすことや環境負荷の度合いを「見える化」するシステムの運用開始を報告し、農産物における脱炭素化の「見える化」を推進する姿勢を示した。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」も利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンで貯められます
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事