- TOP
- 事例
事例の記事・ニュース
-
IHI、インド火力発電所でアンモニア混焼の検討を開始 将来的な専焼も視野
-
三菱自動車、インドネシアで軽商用EVの実証実験 現地企業4社と覚書
-
豊田合成、次世代パワー半導体向け「GaN基板の大口径化」に成功
-
日本郵船、アンモニア燃料に転換できるLNG燃料船のコンセプト設計完了
-
三菱商事ら、秋田・千葉の洋上風力発電で「国内・地域サプライチェーン」構築
-
商船三井と東洋建設、洋上風力発電の海上工事に船舶提供へ 事業化の検討開始
-
はなまるうどん全店舗に高効率バーナ搭載ゆで麺器導入 CO2年間3千トン減
-
北陸電力、小松市の「ごみ発電」余剰電力を活用 カーボンフリー電気を供給
-
伊藤忠、NESTE社と代替航空燃料の国内独占販売契約 羽田・成田で供給
-
三菱造船、世界初・CCUS向け液化CO2輸送船を建造へ NEDO事業で
-
音力発電、安藤ハザマ等から1億5000万円調達 波力発電の実現に一歩前進
-
アスクル・日野ら、配送業務で小型EVトラックを最適稼働へ 実証実験開始
-
東京ガスES、宮崎県立病院でエネルギーサービス事業開始
-
神戸市・トヨタ・JERAら25者、蓄電池のリユース・リサイクル協議会設立
-
リユースプラットフォーム「おいくら」と墨田区、粗大ごみ削減へ実証実験開始