- TOP
- 政策・制度
政策・制度の記事・ニュース
-
再エネ発電設備、2014年7月は76万kWが新たに稼働 経産省データ更新
-
自治体、民間が連携し急速充電器ネットワークを構築
-
水質汚濁防止法の改正、来年5月末にせまる 環境省が講習会を開催
-
再エネの接続可能量、拡大施策4つ 出力抑制ルールの見直しは要チェック!
-
改めて注意 再エネ事業は「認定&連系承諾が必要」、「認定は360日で失効」
-
NEDOが支援する、日本を背負う「省エネルギーの重要技術」25件とは
-
環境省が支援する今年の「カーボン・オフセット認証」取得 19件が決定
-
省エネラベリング制度・目安電気料金表示に電球型LED追加 パブコメ募集
-
岩手県遠野市、「木の皮」バイオマスを有効活用するシステムづくり
-
カーボン・オフセット制度の第三者認証基準 見直しに向けたパブコメを実施
-
再エネの余った電気を水素に変換・貯蔵するシステム 実証研究者を公募
-
気候変動交渉の現場から
自分たちの持てる宝(力)を信じて、環境問題に貢献していくことが重要