今回は新連載「新展開を見せるスマートグリッド」の連載14回目として、「東電の改革イニシアティブとスマートグリッド」について解説してみたいと思います。
項目としては、1.政府が進める「電力小売りの完全自由化」や「発送電分離」を先取りした東電の「2013年度事業運営方針」、2.注目される東電のネットワーク利用の中立・公平性の確保等の方針、3.スマートメーターの大量導入に関しては、期限別に数値目標を明示、4.「プランB」を推進していると言える東京電力、の4つです。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)