今回は新連載「新展開を見せるスマートグリッド」の連載16回目として、「 電力大改革時代の電力網は『プランB』で!」について解説してみたいと思います。
項目としては、1.日本の電力システム始まって以来の大改革、2.「電力大改革時代」に必要なのは「プランA」ではなく「プランB」、3.電気料金の低廉化など「プランB」の効果は絶大、4.「プランB」により、エネルギーサービスの融合化・ボーダーレス化も起こる、の4つです。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2