スマート研究会
最終更新日: 2013年09月17日
今回は新連載「新展開を見せるスマートグリッド」の連載11回目として、「エコポイントから電気マネー構想への発展」について解説してみたいと思います。
項目としては、(1)日経コミュニケーションで「電気マネー」構想が提唱される、(2)「エネルギーのインターネット(スマート国民総発電所構想)」との関係、(3)「スマートハウス」や「スマートオフィス」などの部分最適を積み上げて、「スマートコミュニティ」などの全体最適を実現、(4)エコポイントは決済通貨としての「電気マネー」へと進化、の4つです。