- TOP
- エネルギー
-
富士通研究所、センサーによる送信電力の最適制御でデータ収集量を増加させる技術を開発
-
日立情報通信エンジ、快適性も追求しスマートオフィス実証
-
三井不動産など4団体、「ネットワーク型家庭用植物工場」の実証実験を開始
-
東京都、低炭素ビルに関する評価指標(ベンチマーク)を作成
-
積水ハウス、埼玉県越谷レイクタウンで各建物が発電した電力を融通し合うモデル街区を構築
-
オリックス電力、日本最大規模の一括受電マンションでグリーン電力を利用
-
関西電力、入札によるネガワット取引など法人向け電力供給安定化策を実施
-
見えてきたスマートグリッドの現実
「電力大改革時代」に必要なスマートグリッドの「プランB」(13)~デンマークにおけるスマートグリッドの「プランB」の展開(2)~
-
関電、中西日本で風力発電拡大 淡路島南部で系統連系受付
-
ニッケ、メガソーラーによる電力販売事業に参入
-
東北電、仙台太陽光発電所の営業運転を開始
-
JFEスチール、ソーラーシリコン事業から撤退