- TOP
- 政策・制度
-
太陽光発電の設備認定、2GWも減る FIT認定量・稼働量まとめ(2015年9月末)
-
NEDO、地熱バイナリ―発電や「シリカスケール」防止技術の研究スタート
-
革新的な下水道の使い方求ム! 2016年度のB‐DASHプロジェクトの公募スタート
-
「太陽熱活用システムの評価方法」、構築する企業をNEDOが募集
-
都市ガスの小売全面自由化、来年4月実施に決定 8月から事業者登録開始
-
建築物省エネ法、4月1日から一部施行 省エネ性能の高い建物に特例措置
-
JCMによる途上国の設備補助事業、17件採択 小規模な空調設備更新なども
-
洋上風力発電に必要な「洋上直流送電システム」、開発者を追加募集
-
「1,4-ジオキサン」、「塩化ビニルモノマー」が土壌汚染の規制対象に
-
青森県新郷村の風力発電所(東京都出資)、クマタカ等の保護に環境大臣意見
-
関西電力、太陽光発電のこまめな出力制御の実験をスタート 早稲田大学が協力
-
CCS導入の政策・動向を議論 環境省主催の国際シンポジウム