- TOP
- 水
-
水処理分野の環境技術実証(ETV)事業 湖水浄化など新たに2件選定
-
環境省の「環境保全経費」、13.7%増える 平成27年度は1兆9544億円
-
水質汚濁防止法の改正、来年5月末にせまる 環境省が講習会を開催
-
九州の「水前寺海苔」から高性能凝集剤を開発 濁水をすばやくきれいに
-
滋賀県、治水用ダムに小水力発電設備(1MW)導入 事業者の公募スタート
-
奈良県初の「農業用施設を活用した小水力発電」が稼働 29日に見学会
-
小水力発電の事業性評価への補助金 長野県・石川県・栃木県などで6件決定
-
長野県、小水力発電の事業化を支援 適地選定講習会・相談会を開催
-
固定価格買取制度の見直し、経産省が論点整理 非住宅用太陽光は停止も
-
経産省、再エネ接続保留問題を検証する専門部会を設置 16日に第1回会合
-
日本「船舶バラスト水規制管理条約」に加入、10月から事業者向け説明会
-
再エネ接続保留問題、年内には結論 自然エネ協議会・経団連は提言発表