すっくと天に伸びる3つの煙突が目につく。これはハノーファーの街中にある天然ガス発電所で、地元では「暖かい3兄弟」の愛称で親しまれている。この発電所を所有するのがハノーファー都市公社いわゆるシュタットベルケである「エネシティ」である。
ロンドン、パリに次いでガス灯を設置
北ドイツに位置するハノーファーはニーダーザクセン州の州都で人口53万人。ドイツでは13番目の人口を抱える。1825年、ロンドンのガス組織の協力を得てドイツ初のガスの街灯がハノーファーに灯った。ロンドンの1808年、パリの1815年に次ぐもので、ベルリンの1826年より早い。当時のイギリスの王朝は1714年にハノーファーから国王を迎えて成立したためハノーファー朝と呼ばれ、ハノーファーとイギリスの結びつきは強かった。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2