環境省が「温暖化対策の計画書制度」でステップアップしたい自治体を募集
GHG排出削減・吸収量(クレジット)の売却、効果検証に協力する企業募集
国交省、地域熱利用など、エリアごと省エネ化する事業に補助金 上限額5億円
大阪で「アジア環境・省エネビジネス参入セミナー」 7月30日開催
2015年合意に向けた交渉のギアチェンジ ~第3回(終)~
衛星写真を使って森林の質を解析する技術 REDD+の効率化に期待
今週もっともよく読まれた記事
注目記事『再エネ活用型DCマイクログリッドシステム』
23年度再エネ賦課金、初の減額に 買取価格・賦課金単価まとめ
1.5℃目標達成には19年比で「30年にGHG43%削減」 IPCC報告
ちとせグループ、世界最大規模・5haの藻類生産設備を稼働 燃料等に活用
国内石油業界初、ENEOSらが石油製品のカーボンフットプリント可視化へ
JERA、欧州の洋上風力大手Parkwind社を買収