- TOP
- 環境ビジネスアカデミア
環境ビジネスアカデミアの記事・ニュース
-
「サーモバリア」施工で最大9℃低下、輻射熱にも有効 静岡大と共同実証
-
NTTデータ、アプリを活用し環境配慮の行動を促す 産学民連携の実証開始
-
Z世代は水素社会の認知度が突出して高い 民間調査結果
-
酵素でPETを効率的に分解 キリンらが新たなケミカルリサイクル技術開発
-
理研、塩水で原料に分解するプラスチック開発 マイクロプラ抑制に寄与
-
農地保全で防災強化、河川合流地域の農地に水害抑制機能を確認 都立大
-
大阪大、農業用ハウスに有機太陽電池設置搭載 実用性を検証
-
東大と北大、GX推進で連携 保有森林資本を有効活用
-
三菱電機と東京科学大、水を主成分とする蓄熱材開発 蓄熱密度は世界最高水準
-
ドコモら3者、太陽光による再エネを直流で基地局に供給 送電ロス防止の実証
-
横浜ゴム、未利用資源の天然ゴム種子を有効活用へ 日タイ国際共同研究に参画
-
中古住宅の断熱・省エネ改修手法の構築・普及へ 国交省支援事業で始動