伊原 克将 (いはら・かつまさ)

PxI01gEK6sTVB2JGoLzA1hhcJkvOMKDk0yIpzGQY
EY Japan Strategic Impact Unit マネージャー

気候変動・省エネルギー分野を中心に、国の制度設計や政策手法の検証に関わる多数のプロジェクトに従事。
 また、国内最大手の小売電気事業者を含む10団体の産学官連携コンソーシアムをけん引し、国内最大級となるナッジを活用した省エネ実証において、政策手法としてのナッジの効果を検証する。

そのほか、スマートコミュニティや電力小売り自由化に関連する多くの新規事業開発(戦略立案、アライアンス推進、ソリューション開発等)にも関与する。

大手印刷会社、米国会計系コンサルティングファームを経て現職。

早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科 博士課程(工学)修了。

この著者の記事

※画像はイメージです

(1)「ナッジ」を活用した気候変動・省エネ政策において重要なこと(前編)

2020年3月2日(月)
※画像はイメージです

(2)「ナッジ」を活用した気候変動・省エネ政策において重要なこと(後編)

2020年3月9日(月)
※画像はイメージです

(3)省エネするかはコストとベネフィットのバランスで決まる?(前編)

2020年3月16日(月)
※画像はイメージです

(4)省エネするかはコストとベネフィットのバランスで決まる?(後編)

2020年3月23日(月)
※画像はイメージです

(5)1万人のパーソナリティを分析して分かった5つの省エネタイプ(前編)

2020年3月30日(月)
※画像はイメージです

(6)1万人のパーソナリティを分析して分かった5つの省エネタイプ(後編)

2020年4月6日(月)
※画像はイメージです

(7)タイプ別に異なる家庭内の省エネに効くナッジと効かないナッジ(前編)

2020年4月13日(月)
※画像はイメージです

(8)タイプ別に異なる家庭内の省エネに効くナッジと効かないナッジ(後編)

2020年4月20日(月)
※画像はイメージです

(9)エネルギー事業者がナッジ活用を進めるために求められること(前編)

2020年4月27日(月)
※画像はイメージです

(10)エネルギー事業者がナッジ活用を進めるために求められること(後編)

2020年5月11日(月)
※画像はイメージです

(11)地方自治体においてナッジの活用を推進する方法(前編)

2020年5月18日(月)
※画像はイメージです

(号外)新型コロナの影響で変化するワークスタイルと省エネナッジの必要性

2020年5月25日(月)
※画像はイメージです

(12)地方自治体においてナッジの活用を推進する方法(後編)

2020年6月1日(月)
※画像はイメージです

(13)オフィスワークにおける省エネナッジの最前線

2020年6月8日(月)
※画像はイメージです

(14)思わずやりたくなる仕掛け「省エネビジュアルナッジ」とは何か(上)

2020年6月15日(月)
※画像はイメージです

(15)思わずやりたくなる仕掛け「省エネビジュアルナッジ」とは何か(中)

2020年6月22日(月)
※画像はイメージです

(16)思わずやりたくなる仕掛け「省エネビジュアルナッジ」とは何か(下)

2020年6月29日(月)
※画像はイメージです

(17)気候変動教育ナッジがつくり出す未来(前編)

2020年7月6日(月)
※画像はイメージです

(18)気候変動教育ナッジがつくり出す未来(後編)

2020年7月13日(月)
※画像はイメージです

(19)ナッジが気候変動・省エネ政策に与えた社会的インパクト(前編)

2020年8月17日(月)
※画像はイメージです

(最終回)ナッジが気候変動・省エネ政策に与えた社会的インパクト(後編)

2020年8月24日(月)