入門 廃棄物道場

入門廃棄物道場 Vol.5-A 中間処理の定義

  • 印刷
  • 共有

※月刊「環境ビジネス」2008年10月号 連載「入門廃棄物道場」の内容を掲載しています。掲載内容は、2008年8月時点のものです。

Q.中間処理の定義を教えてください。

A.生活環境や人の健康に支障の出ないように廃棄物の形態、外観、内容、特性などを変える処理のこと。


環境保全と再利用が目的

中間処理の定義は「廃棄物の形態、外観、内容、特性などを変えること」であり「生活環境の保全や人の健康に支障の出ないようにする処理」のことです。不要物をそのまま処分すると環境を破壊してしまうので、人為的に汚濁物質や有害物質を除去・無公害化します。おもな方法としては脱水、乾燥、焼却、破砕、解体、溶融、ガス化、中和、分解、発酵などがあります。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事