今回は、これまでとは少し趣向を変えて、営農型太陽光発電に意欲的な農業者の特徴について触れたいと思います。
営農型太陽光発電に対する農業法人の意向を調査
政府は営農型太陽光発電の意義として、特に農業者への利益還元を重視しています。この連載の第1回でご紹介したように、営農型太陽光発電を推進する政策目的として、食料・農業・農村基本計画(2020年3月閣議決定)では「農村の所得の向上」、第5次環境基本計画(2018年4月閣議決定)では「農業者の経営安定化」が真っ先に掲げられています。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)