齊藤 三希子 (さいとう・みきこ)

PWK_5987
PwCコンサルティング合同会社 Director

国内SIer、日系シンクタンク、外資系コンサルティングファームを経て現職。

外資系コンサルティングファームを中心に15年にわたりサステナビリティに係るコンサルティング経験を有し、サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)やバイオ・トランスフォーメーション(BX)関連の講演や執筆も多数。

地域資源を活用した持続可能な地域モデルの構築や、Agri-Food Tech、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、バイオエコノミー、SX、食料安全保障などに係る事業の創出に幾度となく携わる。

『Newspicks』にて「環境・エネルギー、食・農業」分野のプロピッカーとして活動中。

著書:「バイオエコノミーの時代」(2022年6月、きんざい出版)

https://www.amazon.co.jp/dp/4322141390/ref=cm_sw_r_tw_dp_Y5A5EY6XAXE4Q8X16DDY

この著者の記事

※画像はイメージです

地域活性化につながるスマート農業 ~日本の農業は高度な知識産業・情報産業へ~(前編)

2015年8月31日(月)
※画像はイメージです

地域活性化につながるスマート農業 ~日本の農業は高度な知識産業・情報産業へ~(後編)

2015年9月7日(月)
※画像はイメージです

地域活性化につながるスマート農業 ~サプライチェーンとマーケットイン型農業~

2015年9月14日(月)
※画像はイメージです

温泉熱を活用したまちづくり(1)

2015年11月30日(月)
※画像はイメージです

温泉熱を活用したまちづくり(2)

2015年12月14日(月)
※画像はイメージです

風力発電の二の舞を防げ! 地域で愛される温泉発電へ

2016年12月26日(月)
※画像はイメージです

農業×電力ビジネス

2017年2月20日(月)
※画像はイメージです

持続可能な農業がもたらす新たなビジネスチャンス(前編)

2017年7月31日(月)
※画像はイメージです

持続可能な農業がもたらす新たなビジネスチャンス(後編)

2017年8月7日(月)
※画像はイメージです

アグリ・フードテックが起こす食品業界のゲームチェンジ(前編)

2020年2月17日(月)
※画像はイメージです

アグリ・フードテックが起こす食品業界のゲームチェンジ(後編)

2020年2月25日(火)
33096-004

なぜ今、企業は「SX」による変革を求められているのか(前編)

2022年8月30日(火)
33097-002

なぜ今、企業は「SX」による変革を求められているのか(後編)

2022年8月31日(水)
34460_000

農地は温室効果ガスの吸収源となるか 「炭素貯留農業」の可能性

2023年1月11日(水)
034461-1

炭素貯留農業「カーボンファーミング」とは? その具体例を解説

2023年1月12日(木)
034462-1

欧米諸国で加速する「カーボンファーミング」 政府や民間の動向

2023年1月13日(金)
034463-1

農地の炭素貯留、日本での可能性は? カギは「自主炭素取引市場」

2023年1月16日(月)
82b47ae5-1be0-4dfb-8db9-71dd1bb2eee8

経済安全保障として加速する「サーキュラーエコノミー」 その背景と国内動向

2023年1月17日(火)
034302-1

経済安保としての資源循環、海外動向を追う 先行する欧米と存在感強める中国

2023年1月18日(水)
034303-1

サーキュラーエコノミーへの転換で生まれる新ビジネス 日本企業の勝機は

2023年1月19日(木)
37767-0

市場規模240兆円 ―社会課題解決に注目されるバイオエコノミー

2023年11月7日(火)
37809-1

「バイオエコノミー戦略」日米欧中で政府予算拡大

2023年11月14日(火)
37847-1

水素をエネルギー源にCO2を吸収する細菌 ―バイオテクノロジーの最前線

2023年11月21日(火)
37879-2

革新と付加価値をいかにもたらすか バイオテクノロジーによるビジネス創出

2023年11月28日(火)
38423-3

国内市場規模120兆円 ―鉱物資源争奪時代のサーキュラーエコノミー(前編)

2024年1月24日(水)
38430-1

国内市場規模120兆円 ―鉱物資源争奪時代のサーキュラーエコノミー(後編)

2024年1月25日(木)