電力改革で生まれる新事業

フクシマから得た教訓を、誠実に全うせよ

  • 印刷
  • 共有

九州電力の川内原子力発電所が鹿児島県と薩摩仙台市の同意を受け、再稼働に向けて動き出すことになりそうだ。東日本大震災来続いてきた原子力発電の是非に関する議論は大きな転機を迎える。

筆者は、東日本大震災以前から、原子力発電については一貫した姿勢を取っている。「原子力発電は慎重に維持すべき」という意見だ。現代社会は大量のエネルギー消費によって支えられている。現代社会の起点の一つと捉えられている産業革命とは、化石燃料を使ったエネルギー革命に他ならない。以来、エネルギー消費は幾何級数的に増え、それを基盤に様々な技術や社会システムが開発されてきた。環境問題や格差問題などもあるが、産業革命に浴した国の国民は確実に豊かになった。しかし、そうした革命的な変革の恩恵を受けたのは主として先進国であり、今後、新興国、途上国は同じ様な恩恵を受ける権利がある。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
年額
15,600

関連記事